甲州街道桃太郎伝説!!
- 勝千代 木村
- 2022年5月27日
- 読了時間: 2分
NHK浪曲十八番「甲州街道桃太郎伝説」を、お聴きいただきありがとうございます。桃太郎のお話は、何と全国で八百余りあるとか。私の出身地である山梨県では、甲州街道をだどって行くと、上野原から大月までの宿場に、犬目、鳥沢、猿橋と、桃太郎の家来となった犬、雉(鳥)、猿が出てくるんです。そして鬼が住むという岩殿山!この、岩殿山を眺めながら、いつの日にか桃太郎のお話を浪曲でやるぞ!と決意。念願叶って、お声がけいただき、桂川フェスティバル、大月桃太郎サミットと、浪曲にてご披露する機会を得ることが出来ました。木村派のテイストタップリの道中付けや関東節。旅する気分で楽しめる浪曲ですので、今度は、全国の皆さまへお聴きいただきたいと、渋谷のNHK放送センターにて、収録させていただきました。当初は、あんな話もこんな話もと、皆様へのメッセージをご用意していたのですが、思わずたっぷり語りすぎました~。ピッタリ30分で調整していただきました。という事で、胸の内コチラへ。
この「甲州街道桃太郎伝説」は、自滅型の鬼なのですが、実は、アナザーストーリー「和解編」がありまして、鬼を登場させて桃太郎と対話をしていくと、鬼の孤独に触れてしまい、最初のうちは「鬼退治してほしい!」と言っていたお客様が、最後には「鬼退治してほしくない」となってしまったのです。そんな和解編をお聴きになりたい方は、どうぞご要望くださいましね。( ご希望の方は、どうぞメールにてメッセージいただけましたら、

独演会の音源販売いたしますっ!)
Commentaires