top of page

浪曲世界旅行ありがとうございました!

  • 執筆者の写真: 勝千代 木村
    勝千代 木村
  • 2022年7月25日
  • 読了時間: 2分

 広小路亭にての「浪曲世界旅行」ご来場ありがとうございました。楽屋に入ると若い熱気が!!なんか元気もらえたっ!!って感じのスタートでした。かつては十代の私に、「浪曲好きなの?」「がんばってね」と、大先輩の方々からお声掛けいただく事が、有難いのと同時に子供だった私のとっては、私一人だけが十代であることのの不安があったのに・・・。今やどうでしょう!!若い方々がいる事、これは宝ですね。未来への。

 さて、浪曲広小路亭ですが、若手の研鑽の場という事で、今回も三味線はオール若手の沢村豊子師匠のチルドレンで支えていただき、また、広小路亭でしかできないことをコンセプトに演目セレクトさせていただきました。本当は、他の演目でお願いしたい方がいらしたのですが、予定合わずで、それなら作ってしまえ~!と、かねて感涙していた「ローマの休日」を。トップのすみれさんは、「伊東の恋の物語」で日本の観光地「伊東」を。綾那さんは「西遊記」で中国、小ゆきさんは「ショパン」でポーランドからパリ。そして「ローマの休日」をオードリー勝千代にて。豊子師匠の三番弟子、まみさんとは、「かつちよかい」で木村派の浪曲を、古典、新作と合わせていただきましたが、今回はまっさらの新作に挑戦でございました。こんな挑戦が出来るのも広小路亭ならではでございます。来月は「平和寄席」にて、私も続いての出演となりますが、お楽しみいただけましたら幸いです。

 また、新人曲師、沢村まみさんとの会、「かつちよかい」が8月5日(金)18:30~初の雷門開催となっております。「新しい会場を開拓したい!」と、ぐるぐる散歩をして巡り合った会場です。丸美京屋ギャラリーにて。応援ください!コチラの会のコンセプトは「お姉さん!私、勉強したいです!!」というおねだりまみさんに翻弄される会となっております。がんばる新人曲師に翻弄される勝千代の浪曲でお楽しみいただけましたら幸いでございます。チラシもまみさんのイラスト夏らしい花火。花火が出てくるお話をおねだりされております。ご予約お待ちしてます。



 
 
 

最新記事

すべて表示
第57回豪華浪曲大会ありがとうございます♪

年に一度の祭典!豪華浪曲大会は、なんだかんだで、年一、浪曲師や曲師が一同に会する機会。うれぴょ。しかも今回は、また新たな会場。紀尾井ホール。どんな会場かめっちゃ楽しみ!と、朝靄にけぶる桂川を見つつ上野原駅を出発すると、中央本線シカの衝突による影響で、まさかの遅延!これは、意...

 
 
 
海雲寺浪曲会ありがとうございます♪

師匠の師匠の重松の名が刻まれた海雲寺での浪曲会は、とても温かくまた、熱のこもった会でありました!「浪花亭重松」の名前が、刻まれた石があり、演芸家にも、愛されたお寺であるとか。竈門の神様も祀られております♪  オープニングは、護摩焚きから♪お客様と囲む護摩焚きの炎。黒く燻され...

 
 
 
木馬亭からの「かつちよかいinア・ビアント」ありがとうございます♪

今月は、木馬亭からの「かつちよかい」の昼夜の勝千代DAYに、お付き合いいただきありがとうございます♪  この日の木馬亭は、モタレの琴美姉さんからのトリが雲月師匠♪声良し節良しの関西節の二連続♪また、前読みから、お客様が、めっちゃ盛り上げてくださり、舞台も熱気ムンムン!裏声を...

 
 
 

Comments


  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

©2020 kimurakautiyo

bottom of page