top of page

新田神社浪曲会「木村勝千代独演会〜神霊矢口渡」ありがとうございます♪

  • 執筆者の写真: 勝千代 木村
    勝千代 木村
  • 7月22日
  • 読了時間: 1分

 「地域に残る伝説を浪曲にて語る」これは、まさに私のライフワークでございます♪ #大田区#新田神社 の起源である「 #神霊矢口渡 」( #平賀源内 原作)を浪曲で口演してほしい!と浦井伝蔵先生にお願いされまして、浪曲にて語る二席「神霊矢口渡〜頓兵衛住処の段」「神霊矢口渡〜水破兵破の矢の段」(浦井伝蔵脚色)を口演させていただきました。前段は、歌舞伎でも、お馴染み!後段は、浪曲ならではの感動スペクタクルにて、お送りいたしました。地域の寄席という感じもまた、温かく、皆様に、喜んでいただけて嬉しい時間でございました。ご関係者の皆様、地域の皆様、お集まりいただきましたお客様方、ありがとうございます♪

700年以上も前の戦乱、その土地の人々は、情報もないまま、さぞや混乱に陥った事と思います。その、戦乱後の混乱した世を平定して行くために、人々の大きな不安を、新田神社を建立し、新田義興公を神と奉る事、また、その弟を護る神通力の強さを破魔矢として人々を護る証にした事。これこそが、後の世の人々の安寧に繋がっていったのではないかと感じます。

 終演後、新田神社の前にて、記念写真を撮っていただきました♪

 
 
 

最新記事

すべて表示
第57回豪華浪曲大会ありがとうございます♪

年に一度の祭典!豪華浪曲大会は、なんだかんだで、年一、浪曲師や曲師が一同に会する機会。うれぴょ。しかも今回は、また新たな会場。紀尾井ホール。どんな会場かめっちゃ楽しみ!と、朝靄にけぶる桂川を見つつ上野原駅を出発すると、中央本線シカの衝突による影響で、まさかの遅延!これは、意...

 
 
 
海雲寺浪曲会ありがとうございます♪

師匠の師匠の重松の名が刻まれた海雲寺での浪曲会は、とても温かくまた、熱のこもった会でありました!「浪花亭重松」の名前が、刻まれた石があり、演芸家にも、愛されたお寺であるとか。竈門の神様も祀られております♪  オープニングは、護摩焚きから♪お客様と囲む護摩焚きの炎。黒く燻され...

 
 
 
木馬亭からの「かつちよかいinア・ビアント」ありがとうございます♪

今月は、木馬亭からの「かつちよかい」の昼夜の勝千代DAYに、お付き合いいただきありがとうございます♪  この日の木馬亭は、モタレの琴美姉さんからのトリが雲月師匠♪声良し節良しの関西節の二連続♪また、前読みから、お客様が、めっちゃ盛り上げてくださり、舞台も熱気ムンムン!裏声を...

 
 
 

Comments


  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

©2020 kimurakautiyo

bottom of page