浪曲でつづるあなたの町の物語「信玄VS謙信、甲州合戦!」
- 勝千代 木村
- 2022年8月17日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年8月18日
タイトルだけで、もうワクワクしませんか?山梨県のお膝元である甲府市にある桜座で、初浪曲公演です。
私の出身である山梨県、その英雄、「武田信玄」の物語。父との確執と苦悩、そして無血革命なる追放、宿敵、謙信との一騎打ち、戦国絵巻がギュッとつまった物語。これを、甲府でやらず、どこでやると言わんばかりのベストマッチ、ザ・あなたの町の物語でございます。
そして、宿敵謙信の物語は、なんと長尾家の末裔である浪曲師、天中軒景友,スペインギターから浪曲師に転身した異色の浪曲師、戦国武将、謙信を語らせたら、もう、超絶にいけてます!浪曲での「信玄VS謙信」どうぞ、お楽しみくださいませ。
また今回は、私の出身である山梨県上野原市の物語、「源太時雨」を最年少の浪曲師、国本はる乃が!このお話も、色んな方がおやりになるんですが、面白いお話なんです。なんで私が持ってないんだろう。うう。前読みには、浪曲界の海老蔵こと、三門綾。目力くわっと、登場デス。
県内での浪曲は、私、一人で口演する機会はあっても、四人での座組みは初めての事。絶対、面白いので来てくださいね!2時間た〜っぷりお楽しみいただけるかと思います。午後1時半開演なので、午前中のうちに、善光寺やら、武田神社やら観光名所を巡ってからの浪曲公演と言うのも楽しめますよー。都内からでも、あずさでビューっと、遊びに来てくださいね!

Comments