top of page

上野原市の㏚大使になりました!

  • 執筆者の写真: 勝千代 木村
    勝千代 木村
  • 2022年11月13日
  • 読了時間: 2分

 2022年11月1日(大安吉日)上野原市の㏚大使に任命されました!

6年前から、甲州街道浪曲に取り組み、これまで、「芋大明神」「今昔お玉ヶ井」「甲州街道桃太郎伝説」と、上野原市に残る伝説を浪曲にいたしまして、皆様にお聴きいただきたいとご披露させていただいております。そして、コロナ禍の今だからこそ!と、昨年より、上野原市のもみじホールにて、皆様に「浪曲地元のお話を楽しもう!」木村勝千代独演会を開催し、皆様に地元のお話を楽しんでいただく機会とせんと自主企画として取り組ませていただきました。「心の観光大使です!」とは、申し上げておりましたが、まさか、このような事になるとは、僭越至極。あまりのことに、恐れおののいておりますが、今まで、上野原市のお話を浪曲で聴いていただき楽しんでいただこうと、只々その思いに背中を押していただいたと受け止め、これからも、皆様に地元のお話を楽しんでいただくことを続けていきたいと思います。

 ということで、NHKラジオFM放送でお聴きいただきました「甲州街道桃太郎伝説」を、まだ、お聴きいただいていない方のために、また、もう一度聴いてみたいとお思いの方々のために、上野原駅北口にある見晴亭にて、いつも都内で開催している「かつちよかい」として、IN見晴亭!初の上野原開催にてお送りいたします。JR中央線上野原駅北口徒歩5分。階段上るだけで到着します。駅からのアクセスも良いので、中央線沿線の方(新宿から70分)も、どうぞ足を延ばしてお運びくださいませね。

 


 
 
 

最新記事

すべて表示
第57回豪華浪曲大会ありがとうございます♪

年に一度の祭典!豪華浪曲大会は、なんだかんだで、年一、浪曲師や曲師が一同に会する機会。うれぴょ。しかも今回は、また新たな会場。紀尾井ホール。どんな会場かめっちゃ楽しみ!と、朝靄にけぶる桂川を見つつ上野原駅を出発すると、中央本線シカの衝突による影響で、まさかの遅延!これは、意...

 
 
 
海雲寺浪曲会ありがとうございます♪

師匠の師匠の重松の名が刻まれた海雲寺での浪曲会は、とても温かくまた、熱のこもった会でありました!「浪花亭重松」の名前が、刻まれた石があり、演芸家にも、愛されたお寺であるとか。竈門の神様も祀られております♪  オープニングは、護摩焚きから♪お客様と囲む護摩焚きの炎。黒く燻され...

 
 
 
木馬亭からの「かつちよかいinア・ビアント」ありがとうございます♪

今月は、木馬亭からの「かつちよかい」の昼夜の勝千代DAYに、お付き合いいただきありがとうございます♪  この日の木馬亭は、モタレの琴美姉さんからのトリが雲月師匠♪声良し節良しの関西節の二連続♪また、前読みから、お客様が、めっちゃ盛り上げてくださり、舞台も熱気ムンムン!裏声を...

 
 
 

Comments


  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

©2020 kimurakautiyo

bottom of page