top of page

ステイホームの休日ですね。

  • 執筆者の写真: 勝千代 木村
    勝千代 木村
  • 2021年5月22日
  • 読了時間: 1分

浪曲をお届けする機会を得ました。お聴きいただきましたお客様、ありがとうございます。

また、まだ、お聴きいただいていないお客様、そして、聞き逃してしまったお客様、朗報です。NHKラジオFM放送は、なんと、聞き逃し放送で一週間お聴きいただけるんです。

お持ちのスマートフォンから、アプリの「らじるらじる」を検索してインストールしていただければ、聞き逃し放送をお聴きいただけます。(~11・27木午前11時50分まで) 唯一の木村派!の関東節で、今回は、唯一の御伽浪曲「鉢かつぎ姫」をお届けします。昔話でなければ、あり得ないお話ですが、昔話は、様々な事を暗示していて深いんです。私、子供のころから、昔話、読みふけっておりました。今回の「鉢かつぎ姫」も、見た目に左右され、翻弄される運命ですが、「鉢」をかぶった姿、この「鉢」には様々な意味合いがこめられているのだろうと思います。ラジオならではの、浪曲々にご想像してお楽しみくださいませね。そして、いつか舞台にて、聴いていただけます日を楽しみにしております。


 
 
 

最新記事

すべて表示
第57回豪華浪曲大会ありがとうございます♪

年に一度の祭典!豪華浪曲大会は、なんだかんだで、年一、浪曲師や曲師が一同に会する機会。うれぴょ。しかも今回は、また新たな会場。紀尾井ホール。どんな会場かめっちゃ楽しみ!と、朝靄にけぶる桂川を見つつ上野原駅を出発すると、中央本線シカの衝突による影響で、まさかの遅延!これは、意...

 
 
 
海雲寺浪曲会ありがとうございます♪

師匠の師匠の重松の名が刻まれた海雲寺での浪曲会は、とても温かくまた、熱のこもった会でありました!「浪花亭重松」の名前が、刻まれた石があり、演芸家にも、愛されたお寺であるとか。竈門の神様も祀られております♪  オープニングは、護摩焚きから♪お客様と囲む護摩焚きの炎。黒く燻され...

 
 
 
木馬亭からの「かつちよかいinア・ビアント」ありがとうございます♪

今月は、木馬亭からの「かつちよかい」の昼夜の勝千代DAYに、お付き合いいただきありがとうございます♪  この日の木馬亭は、モタレの琴美姉さんからのトリが雲月師匠♪声良し節良しの関西節の二連続♪また、前読みから、お客様が、めっちゃ盛り上げてくださり、舞台も熱気ムンムン!裏声を...

 
 
 

Comments


  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

©2020 kimurakautiyo

bottom of page